STEPN(ステップン)の始め方は?稼ぎ方や損しないための注意点を徹底解説!

STEPNの始め方は?稼ぎ方や損しないための注意点を徹底解説!

NFTゲームが次々と登場するなかでも、「歩いて稼ぐ」をコンセプトとして話題となった「STEPN(ステップン)」。時間がない方でも始めやすいNFTゲームです。

しかし、いざ始めようにも

  • STEPN(ステップン)で歩いて稼ぐイメージが湧かない
  • STEPN(ステップン)を始めるリスクはないのか
  • STEPN(ステップン)の始め方が分からない

など、さまざまな悩みを抱えている人は多いです。

そこで今回は、前半でSTEPNの特徴やSTEPNの稼ぎ方・注意点などを詳しく解説します。

記事後半では、STEPNを始めるための具体的な始め方や今後の将来性なども詳しく解説します。

ぜひ最後までチェックしてみてください。

\ 最短10分で簡単に口座開設可能! /

目次

STEPN(ステップン)とは?

STEPNとは?

STEPN(ステップン)はMove to Earn」というジャンルのNFTゲームです。NFTのスニーカーを入手し、ランニングやウォーキングでGSTトークンを稼げます。

まさに、ゲームをしながら運動不足を解消し、稼げる画期的なプロジェクトです。

他にも、Sleep to Earn(寝て稼ぐ)、Read to Earn(読んで稼ぐ)、Tweet to Earn(ツイートして稼ぐ)などさまざまなジャンルのNFTゲームが存在しますが、STEPNのMove to Earnを最初に上記3つのジャンルが誕生しました。

STEPN(ステップン)の特徴とは?

STEPNの特徴とは?


STEPN(ステップン)の特徴を4つに分けて解説していきます。

  • Solanaブロックチェーンを採用している
  • NFTスニーカーのレンタル機能を実装予定
  • Roadmap機能が搭載している
  • LINEと連携している

それぞれ順番に解説していきます。

Solanaブロックチェーンを採用している

仮想通貨は全て、ブロックチェーンと呼ばれるプログラムでシステムが成り立っています。

ブロックチェーンの中でもSTEPN(ステップン)は、Solana(ソラナ)ブロックチェーンで構成されているNFTゲームです。

Solana(ソラナ)ブロックチェーンは、ビットコインやイーサリアムなど従来の仮想通貨と比べ、高速で低コストな特徴があります。

NFTスニーカーのレンタル機能を実装予定

Play to Earnの代表的なゲームのAxie Infinityは、キャラクターを貸し出して仮想通貨が得られるメカニズムが実装されています。

Play to Earnの仕組みに基づいて、STEPN(ステップン)でもスニーカーをレンタルできるメカニズムを実装する予定です。

スニーカーを購入する資金がない方でも、スニーカーをレンタルすることで購入するより低いコストでSTEPN(ステップン)を始められます。

Roadmap機能が搭載している

RoadmapがないNFTゲームは、予定が把握しづらく将来性が期待できない可能性が高いです。

一方STEPNでは、今後のイベントに関する実行計画がRoadmapに記載されているので、月ごとにどのような動きがあるのかを確認できます。

Roadmapが具体的であればあるほど、運営がプロジェクトに力を入れているケースが多く将来性が高いため、詳細をチェックしておきましょう。

LlNEと連携している

2022年8月、STEPN(ステップン)の運営企業であるFind Satoshi Lab Limitedと、ブロックチェーン事業を手掛けるLINE Xenesis株式会社が提携したと発表されました。

LINE Xenesisとの提携は、LINEを利用してSTEPN(ステップン)を普及させることが狙いとなっています。

また、STEPN(ステップン)の公式サイトは日本語に対応していないため、日本人がSTEPN(ステップン)を始めにくいという課題がありました。しかし、今回のLINEとの提携により日本人でもSTEPN(ステップン)を始めやすくなりました

STEPN(ステップン)で稼ぐ4つのポイント

STEPNで稼ぐ4つのポイント

STEPN(ステップン)で稼ぐポイントは、以下の4つです。

  • 最適な速度で直線を歩くようにする
  • NFTスニーカーの体力を維持させる
  • NFTスニーカーのレベルを上げる
  • NFTスニーカーを売却する

それぞれ順番に解説していきます。

最適な速度で直線を歩くようにする

STEPN(ステップン)で使用するスニーカーには、それぞれ対応可能な速度があります。

対応可能な速度より速いor遅いとGSTトークンを稼げません。

また、カーブしたり、折り返す道を歩行するとGPSが反応しないことがあります。

そのため、STEPN(ステップン)で効率よく稼ぐには最適な速度で直線を歩くようにしましょう

NFTスニーカーの耐久値を維持させる

NTFスニーカーには耐久値が設定されているため、歩いたり走ったりしてGSTを稼ぐごとに、体力が減っていきます。

体力が少なくなるとGSTを稼ぐ効率が下がるので、使用しているスニーカーの体力の減りが速いと感じる方は、スニーカーのレベルアップの際に体力を強化するResilienceを優先しましょう。

NFTスニーカーのレベルを上げる

STEPNのスニーカーには、レベルアップという機能があり、最大30レベルまで上げられます。

レベルを上げるにつれて使える機能や稼げるGSTポイントが増えるので、スニーカーのレベルを上げれば上げるほど効率よく稼げる仕組みとなっています。

NFTスニーカーを売却する

所有しているスニーカーはNFTなので、売却も可能です。

スニーカーの売却方法は、以下の4つの手順です。

  1. アプリ起動後、下部にあるスニーカーのアイコンを開く
  2. 所有しているスニーカーの一覧から売却したいスニーカーを選択
  3. 画面下部にある「Sell」を開き売却価格を決める
  4. 内容確認後、「CONFIRM」をタップし、売却完了

取引成立後は手数料として売り上げの6%が回収されます。

なるべく高い値段で売却するために、レベル上げは積極的に行っていきましょう。

STEPN(ステップン)で失敗しないための注意点5選

STEPNで失敗しないための注意点5選

ここでは大学生がSTEPN(ステップン)で失敗しない5つのポイントを解説していきます。

  • 運営側が海外のため、言語表示が全て英語
  • アクティベーションコードの有料購入
  • 仮想通貨の価格変動
  • 交通機関の使用
  • スニーカーの修理不足による獲得効率の低下

運営側が海外のため、言語表示が全て英語

2023年2月時点で、STEPN(ステップン)のサービスを運営しているのは海外の業者なので、公式サイト・アプリともに言語表記の選択肢が英語です。

しかし、STEPN(ステップン)には日本人ユーザーが多く参加しており、STEPN(ステップン)の情報や始め方についてブログやSNSで配信している方も多いです。日本人ユーザーが配信しているブログ・SNSでは、STEPN(ステップン)の情報が日本語で配信されているため、英語が苦手な方は参考にしましょう。

アクティベーションコードの有料購入

STEPN(ステップン)の招待を受けるためには、「アクティベーションコード」が必要です。

アクティベーションコードは入手が難しいので、有料で販売している場合があります。

しかし、アクティベーションコードの購入は公式から注意喚起されており、規則違反になります。

アクティベーションコードの入手に時間がかかる場合もありますが、プレイユーザーに依頼すれば無料で発行してもらえます。

仮想通貨の価格変動

仮想通貨は価格の変動が激しいという特徴があります。

1日のうちに価格の乱高下を繰り返すこともあるので、大きく利益を得られる反面、値下がりの際には損失が膨れ上がるリスクがあります。仮想通貨のリスクを考慮しつつ、STEPN(ステップン)をプレイしましょう。

交通機関の使用

STEPN(ステップン)は「歩行のカウント」「移動をGPSで確認」の2つの条件を満たしたときに、GSTが稼げます。

そのため、自転車や自動車、交通機関を使ってGSTを稼ぐことはできません。

ウォーキングやランニングをしてGSTを稼ぎましょう。

スニーカーの修理不足による獲得効率の低下

スニーカーには耐久値が設定されています。

耐久値が50/100ではGSTの獲得効率が50%減り、20/100では80%減ってしまいます

このように、スニーカーを修理しなければ獲得効率が格段に下がってしまいます。

スニーカーの修理にはGSTを使用するため、頑張って貯めたGSTを消費したくないと考えるユーザーは多く、修理せずプレイする方も少なくありません。

しかし、スニーカーを定期的に修理しながらプレイすると獲得効率が上がるので、長期的にSTEPN(ステップン)で稼いでいきたい方は積極的に修理しましょう。

STEPNの始め方

STEPNの始め方

「STEPN(ステップン)を始めるのに手間がかかりそう…」と考える方は少なくありません。

しかし、始め方の流れを把握すれば、簡単に始められます。

STEPN(ステップン)の始め方は、以下の通りです。

  1. STEPN(ステップン)のアプリをインストールし、アカウント作成
  2. アクティベーションコードの入力
  3. ビットコインの口座開設・GMT購入
  4. NTFスニーカーの購入
  5. NTFスニーカーをセットし、STEPN開始

STEPN(ステップン)のアプリをダウンロードしてアカウント作成する

まずは、STEPN(ステップン)のアプリをスマートフォンにダウンロードしましょう。

アプリは無料でダウンロードできます。

ダウンロードが完了したら、アプリを開きましょう。

アプリを開いたら、メールアドレスを入力し「Send Code」をタップしましょう。

その後、本人確認用の認証コードが送信されるので、コードを入力し「LOGIN/SIGN UP」をタップします。

アクティベーションコードの入力

ログインボタンをタップすると、アクティベーションコードの入力画面が表示されるので、「GET A CODE FROM DISCORD」をタップします。

次に「Get youractivation code」というチャンネルを選択します。

これでアクティベーションコードを入手できます。

数多くのアクティベーションコードが表示されますが、他のユーザーが使用しているものは再使用できないので、注意が必要です。

アクティベーションコードはボットによって12分ごとに生成されるので、未使用のコードが見当たらない方は12分待ちましょう。

ビットコインの口座開設・GMT購入

STEPN(ステップン)のアプリにログインできたら、次はアプリ内に口座を開設します。

右上にあるSolanaチェーンのロゴをタップします。

「口座の作成」または「既存口座のインポート」を求められるため口座を持っていない方は、「口座の作成(Create a new wallet)」をタップしましょう。

パスワード設定は数字5桁で入力しましょう。

パスワード設定時、12個のシードフレーズも生成されます。

シードフレーズは、口座にアクセスするための暗号キーです。シードフレーズを知っていれば誰でも口座にアクセスできるので、紛失・流出に気を付けましょう。

次に、NTFスニーカーを購入する際に使用する通貨GMTの購入方法を紹介します。

まず、GMTを購入するにはビットコインが必要なので、大手仮想通貨取引所のSBI VCトレードで、ビットコインを購入しましょう。

次に、入手したビットコインを海外取引所に送金すると、GMTを購入できます。

\ 最短10分で簡単に口座開設可能! /

NFTスニーカーを購入

NTFスニーカーは、STEPN(ステップン)のNTFマーケットプレイスで購入できます。

STEPN(ステップン)のアプリから外部のNFTマーケットプレイスにアクセスしましょう。

NFTスニーカーをセットし、STEPN開始

NFTスニーカーを購入したら、スニーカーをセットし、スタートボタンをタップしましょう。

スタートボタンのタップ後、ウォーキングやランニングをしてGSTを獲得していきましょう。

STEPN(ステップン)は歩くだけで稼げるNFTゲーム

STEPNは歩くだけで稼げるNFTゲーム

ウォーキングやランニングをしながら稼げるNFTゲームSTEPN(ステップン)は、運動不足も解消できます。

仕事で忙しい方でも、通勤中に稼げ、運動不足を解消できる一石二鳥のNFTゲームです。

お金に関して将来の不安があり、少しでも資産を増やしたい方にSTEPN(ステップン)はおすすめです

STEPN(ステップン)は、SBI VCトレードからスムーズに始められるので、まずはSBI VCトレードの口座を解説するところから始めましょう。

\ 最短10分で簡単に口座開設可能! /

この記事をSNSでシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仮想通貨・金融関係に興味がある22歳です。

コメント

コメントする

目次